
スーツケースの80リットルって、どのくらいなのかしら?
スーツケースの80リットルは季節や目的によって多少異なりますが、1週間~10日程度の荷物を入れられます。
大きめのスーツケースを購入したいけれど、80リットルってどのくらいの大きさで何日分くらい収納出来るか分からないですよね。
どのくらいのサイズ感か分かれば、ネットでも購入しやすいですし、持って行きたい荷物もまとめやすくなりますね♪
サイズや注意する点も詳しく説明していくので、参考にしてみてください!
- スーツケースの80リットルはどのくらいの大きさ?
- 80リットルはどのくらいの重さ?
- 女性におすすめ5選
お気に入りのスーツケースを見つけて、旅行を楽しんでくださいね♪
海外への旅行や出張は、できるだけ丈夫なスーツケースで出かけたいですよね!
耐衝撃性も耐久性もあるのに、スタイリッシュ見た目なら旅行や仕事どちらでもピッタリ。
軽量設計で運びやすい作りになっています。

スポンサーリンク
スーツケースの80リットルはどのくらいの大きさ?


大き目のスーツケースを購入したいな。
80リットルってどのくらいの大きさなんだろう…。
1週間くらいの旅行などに合うスーツケースは、80リットルがちょうど良い大きさです。
長期の出張や旅行に、大き目のスーツケースが欲しいけど、どのくらいのサイズが良いのか悩みますよね。
80リットルがどのくらいなのか、詳しく説明していきます。
- サイズは?
- 何日分入る?
- 飛行機に乗せられる?
サイズ
スーツケースの80リットルは、一般的に「大型」のサイズに部類されます。
メーカーや素材により多少前後しますが、目安は以下の通りです。
高さ | 幅 | 奥行き |
---|---|---|
約70~75cm | 約45~50cm | 約30~35cm |
成人女性(160cmとする)のだいたい腰あたりまで高さがあります。
また、2リットルのペットボトルが40本くらい収納出来ちゃいますよ!
何日分入る?季節や目的で変わる!
スーツケースの80リットルは、衣類や荷物の量にもよりますがだいたい1週間~10日間に適しています。
1週間~10日程ですが、季節や目的によっても入れられる量は変わってきますよ。
夏場やリゾート地であれば、衣類がかさばらず、着替えを多めに持って行ってもゆとりができるでしょう。
反対に、冬場や寒冷地へ行く場合は、厚手の衣類が必要ですし、かさばりやすいので多く着替えや荷物を入れたい場合は圧縮袋を利用すると便利です。
長期の出張となると、着替えの他に仕事用の書類やノートパソコンが必要な場合もあるため、大き目のスーツケースなら余裕を持った荷造りができますよ。
- 衣類は夏場なら10日分、冬場なら5~7日分で、トップス・ボトムス・下着・パジャマ等
- アウターは薄手のジャケット・カーディガン、または厚手のコート1枚
- 靴はサンダルやスニーカ―なら2~3足(ブーツは長さによるが1足)
- 洗面用具は、化粧品・スキンケア用品・シャンプーやコンディショナー等
- その他、モバイルバッテリーやノートパソコン、タブレット等
飛行機に乗せられる?総重量を知っておこう!

飛行機でもOKのサイズかな?
国内線・国際線のほとんどの航空会社で、預けられるので安心して飛行機に乗れます♪
大きいサイズだと、飛行機に乗る際預けられるのか不安になりますよね。
しかし、80リットルならほとんどの航空会社で預けることが可能です。
国内線 | 国際線 |
---|---|
3辺の合計が158cm以内 重さは23kg以内(エコノミーの場合) | 3辺の合計が158cm以内 LCCなどではサイズ・重さに厳しい場合もある |
重さについては次の項目で詳しくお話しますね!
スーツケースの80リットルの重さは?


どのくらい重いんだろう?
荷物を入れたらだいぶ重くなってしまわないかな?
重さはメーカーや素材・機能によって差がありますが、スーツケースの80リットルは約4.0~5.5kgが目安です。
見た目が大きいスーツケースなので、重さも気になりますよね。
特に、飛行に乗る場合はサイズ以外に重さも重要になってくるので、気を付けたいところ!
まず、空の状態のスーツケースの重さを、素材や機能別で紹介します。
一般的なモデル (ABS樹脂など) | 軽量モデル (ポリカーボネート製など) | 耐久性重視モデル (アルミニウム製など) |
---|---|---|
4.0kg~5.0kg前半 | 4.0kg~4.5kg前後 | 5.0kg後半 |
大型のスーツケースでも軽量化が進み、多くの軽いモデルが登場していますよ♪

ポリカーボネートとは、非常に高い耐衝撃性のあるプラスチックの仲間です。
身近な物だとスマホや文房具などにも使われていますよ。
荷物を入れた時の総重量と飛行機での注意点
スーツケース本体の重さに加え、荷物を合わせた総重量が重要になってきます。
飛行機を利用する場合は、受託手荷物の重量制限を超えてしまうと追加料金が発生する可能性も!
搭乗クラス別で紹介しますね。
エコノミークラス
1個あたりの総重量が23kgまでです。
23kgのスーツケースを1個または2個までの制限が多いですよ。
しかし、航空会社や運賃の種類によっては、預け荷物が有料になる場合もあります。
プレミアムエコノミークラス
エコノミークラスより少し優遇されますよ。
1個あたり23㎏を2個までだったり、総重量が少し増えたりするケースもあります。
航空会社により、個数制限が違うのでプレミアムエコノミークラスを利用する場合は公式サイトなどで確認することをおすすめします。
ビジネスクラス
エコノミークラスより、大幅に許容量が増えますよ!
1個あたり32kgの荷物を、2個または3個まで預けられます。
しかし、航空会社によって預けられる荷物の個数や総重量が異なるので気を付けましょう。
ファーストクラス
上記のどのクラスより総重量の制限が緩和されますよ。
1個あたり32kgの荷物預けられ、さらに3個以上預けることも可能な場合もあります。
荷物が多い場合や、入れすぎてしまっても安心ですね。

注意点もいくつかあるので、覚えておくと役に立つでしょう!
- 同じクラスでも、航空会社によって規定が異なる場合もあり、JALやANAではなくLCC(格安航空)では大きく異なることがある。
- 国際線と国内線でも路線によって規定が異なる場合があり、特定の路線では個数制限がある。
- 同じクラスの航空券でも、購入した運賃の種類によって預け荷物の規定がかわる場合もある。
- 航空会社のマイレージプログラムの会員で、ステータスによっては優遇を受けられることが多い。
スーツケースの80リットルで女性におすすめを紹介


スーツケースの80リットルで女性でも運びやすいものってあるかな?
大型のスーツケースは重いイメージがありますが、女性でも持ち運べるような軽量化された製品もありますよ。
旅行や出張に便利なスーツケースですが、大きいサイズになると重さが気になってきますよね。
荷物を入れると、どうしても重くなってしまうので本体が軽量化されたものや、使い勝手の良い商品を探してみました♪
- 【クロース】大容量スーツケース
- 【vision shop】超軽量スーツケース
- 【EXCEPTION本店】スーツケースUSBポート付き
- 【ラッキーパンダ楽天市場支店】スーツケース
- 【ラッキーパンダ楽天市場支店】軽量・大容量スーツケース
80リットル以上入る製品もあるので、2つ紹介しますね。
【クロース】大容量スーツケース
高弾性があり変形しにくく、防水性・耐衝撃性を兼ね備えたスーツケースです!
アルミコーナーで、キズが付きやすい角をしっかり守りつつ、デザイン性と実用性のある作りになっています。
収納しやすく荷物を探しやすく取り出しやすい設計でとても便利♪
Sサイズは機内持ち込み可能で、3泊くらいの旅行ならピッタリのサイズですよ。
大型のLサイズは容量が80リットル、重さは約4.9kgで1週間以上の荷物を収納できます。

【vision shop】超軽量スーツケース
オシャレな見た目なのに、優れた耐衝撃性と超軽量で扱いやすい♪
サイズは3タイプあり、Lサイズの容量は80リットルで重さは4.28kgです。
大容量でたくさん収納でき、Lサイズなら1週間~14日分程度の荷物を入れることが可能です。
落ち着いた色が多く、ビジネススーツとの相性も良さそうですよね♪

【EXCEPTION本店】スーツケースUSBポート付き
便利な機能が付いているので、旅行や出張で活躍すること間違いなし!
スマホスタンドやカップホルダー、USBポートも付いているので待ち時間など充電しながら動画等も楽しめますね♪
衝撃にも強く、雑に扱われてもキズが付きにくいので安心ですよ。
Lサイズは容量が80リットル、重量は約4.3kgで超軽量設計です!

【ラッキーパンダ楽天市場支店】スーツケース
カラーバリエーション豊富なスーツケースは、S(38リットル)・M(61~71リットル)・L(96~110リットル)の3タイプ!
カラー展開は11色で、シックなブラックはもちろん、可愛らしいカラフルなシリーズもあります。
一番大きいサイズのLは、110リットルまで入る大容量なので、10日以上の着替えや荷物を収納出来ますよ♪
海外旅行や長期滞在など、バケーションでもビジネスでも使えそうですね!
大型ですが約4.5kgと女性でも運びやすいよう、軽量化されています。

【ラッキーパンダ楽天市場支店】軽量・大容量スーツケース
女性に人気のくすみカラーの軽量・大容量スーツケースです♪
キズや汚れに強く、頑丈なのに軽量で使いやすいので、旅行や仕事の出張にピッタリ。
一番大きなサイズは96リットルで、8~12日程度の荷物を収納できます。
重さは4.2リットルと超軽量ですよ!

スーツケースの80リットルはどのくらい?のまとめ

- スーツケースの80リットルにどのくらい荷物を収納できるかは、1週間~10日分程度
- どのくらいと言っても、季節や目的によっても変わるため、夏場だと10日以上・冬場だと5日~7日程度
- スーツケースの80リットルの重さは、素材や機能で異なるが4.0~5.0kg後半の製品が多い
- 80リットルのサイズは飛行機に乗る際に預けることが可能だが、規定総重量の23kgを超えないように気を付ける必要がある
- 搭乗するクラスによって預けられる荷物の重さが異なることがある
- スーツケースには、軽量化されているものや多機能で便利な製品があり女性にもおすすめのものがある
スーツケースの80リットルって「どのくらいのサイズかな?何日分くらい収納できるかな?」という疑問が、この記事で解決出来たら幸いです。
選ぶ際は、素材や機能性などの他に運びやすいかなど考えたいですね♪
機内に持ち込める小型から、たくさん荷物が入る大容量の選べる3タイプ。
Sは44リットル、Мは66リットル、Lは80リットルとなっているので用途に合わせて選べますね♪
隠しフックがついているので、手荷物をかけたり空港や駅で購入したものを掛けておくこともできますよ。

スポンサーリンク
コメント