ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込みOK?レンタル情報や商品紹介

ディズニーにモバイルバッテリーの持ち込みはOK?レンタル情報や商品紹介 旅行グッズ

ディズニーはモバイルバッテリー持ち込みOK?

ディズニーにモバイルバッテリーの持ち込みはOKなので、容量の多いものを持参すると良いでしょう!

ディズニーランドやシーではスマホのアプリを使う場面が多く、バッテリーが心配ですよね。

モバイルバッテリーがあれば、スマホのバッテリーが減って来ても安心ですが、制限なく持ち込めるのか不安という声もあります。

今回は、ディズニーに持ち込みしていいのか調査しました。

この記事でわかること
  • ディズニーはモバイルバッテリーの持ち込みは良い?
  • レンタルもできる!
  • 容量とおすすめ紹介

パーク内ではスマホが必須なので、バッテリーが無くなってしまっては楽しめませんよね。

心配なく、ディズニーを満喫するために準備して出発しましょう♪

コンパクトで、くすみカラーがとっても可愛い持ち運びに適したモバイルバッテリーです。

コネクターと残量メーターは2種類になっており、自分の好みやスマホに合わせて選べますよ。

ケーブル要らずなので、スマホに挿しても絡まったり邪魔にならないところが嬉しいですよね♪

スポンサーリンク

ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込み可能?

持ち込みできる? 考える男性

ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込みできますか?

ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込めますし、容量の制限もありませんよ!

「東京ディズニーリゾート・アプリ」というアプリを利用して、パーク内のレストラン予約・アトラクションの待ち時間の確認などスマホを使う場面が多いです。

他にも写真や動画を撮ったり、待ち時間にSNSや動画配信を見ることもあるでしょう。

なので、ディズニーでモバイルバッテリーは必須アイテムと言っても過言ではありません!

開園から閉園まで滞在するなら、できるだけ容量が多いものを用意して持ち込みましょう!

公式サイトでは、モバイルバッテリーの持ち込みについて容量制限の記載はありませんでした。(2025年6月現在)

遠征組なので行くときは2つ持参していますよ!

>>モバイルバッテリー売れ筋ランキングはこちら♪【楽天】

ディズニーでモバイルバッテリーはレンタルできる!

レンタルスタンド
借りる人々

ディズニーでは、モバイルバッテリーをレンタルできる場所がありますよ♪

「家からの荷物を少しでも減らしたい」「モバイルバッテリーを持ってない」「持ってきたけど充電切れ!」という場合でも安心!

ランドとシーのパーク内にはレンタルスタンドがあるので、どこでも借りれて返すことができます。

ディズニーランドは以下の場所でレンタルできますよ。

レンタルできる場所

ランドには9カ所、シーには13カ所レンタルスタンドが設置してありますよ。

エリアと場所の詳細を調べました。

ディズニーランドのエリア場所詳細
イーストサイド・カフェ左横
ワールドバザールコインロッカー
【メインストリート・ハウス横】入口
コインロッカー
【宅配センター横】入口
アドベンチャーランドレストルーム
【ラ・プティ―ト・パフュームリー右横】入口
クリッターカントリーレストルーム
【ラケッティのラクーンサルーン右横】入口
レストルーム
【ピノキオの冒険旅行左横】入口
ファンタジーランドミッキーのフィルハーマジック出口横
キャプテンフックス・ギャレー左横
トゥモローランドコズミック・エンカウンター右横
(2025年6月現在)

ディズニーランドでは9カ所で借りられますよ。

次に、ディズニーシーのレンタルスタンドの場所を紹介しますね。

ディズニーシーのエリア場所詳細
パークエントランスゲストリレーション内
レストルーム
【フォーレスト・エクスプロレーション入口付近
メディテレーニアンハーバーレストルーム
【東京ディズニーシー中央救護室左横】入口
レストルーム
【ゴンドリエ・スナック右横】入口
アメリカンウォーターフロントディズニーシー・エレクトリックレールウェイ駅舎
【アメリカンウォーターフロント】下
ポートディスカバリーレストルーム
【ホライズンベイ・レストラン左横】入口
ロストリバーデルタレストルーム
【ハンガーステージ左横】入口
レストルーム
【インディージョーンズ®・アドベンチャークリスタルスカルの魔宮右横】入口横
ファンタジースプリングスレストルーム
【ピーターパンのネバーランドアドベンチャー左横】入口
アラビアンコーストレストルーム
【キャラバンカルーセル右横】入口
レストルーム
【シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ右横】入口
ミステリアスアイランドレストルーム
【ノーチラスギフト左横】入口
パーク外コインロッカー
【セントラルゲートサービス】入口
(2025年6月現在)

ディズニーシーでは13カ所でモバイルバッテリーを借りられます。

モバイルバッテリーのレンタル詳細

ディズニーランド・シーともにパーク内にレンタルスタンドがあるので、必要な時に借りれて使い終わったら返せます。

レンタルする際は、専用の「モバイルバッテリーシェアリングサービス」のアプリに登録が必要です。

専用アプリは、レンタルスタンドの二次元コードを読み取りダウンロードします。

以下はモバイルバッテリーの利用時間と料金です。

利用時間料金
1時間未満350円
1∼2時間未満500円
2∼3時間未満700円
3∼4時間未満1,000円
4∼6時間未満1,200円
(2025年6月現在)

少しでも荷物を軽くしたいなら、パーク内でサクッと借りて帰りに返却という使い方も良いですね!

しかしディズニー好きさん30人に聞いたところ、レンタルスタンドにモバイルバッテリーが無い時や、あったとしても充電が不十分なものがあるので注意が必要ですよ。

自宅からフル充電したモバイルバッテリーを持って行き、充電が無くなったらレンタル利用する方法が良さそう!

スポンサーリンク

ディズニーでモバイルバッテリーを使うなら大容量!

モバイルバッテリーを探すカップル

どのくらいの容量があれば1日過ごせるだろう?

ディズニーへモバイルバッテリーを持って行くなら、大容量が良いでしょう!

開園から閉園まで思いっきり楽しもうと思うと、1個では足りない可能性もありますね。

あまり写真や動画を撮らなくても、最低5000mAhくらいの容量は必要ですよ。

子ども連れだと、長い待ち時間で飽きてしまわないようにスマホで動画を観せたりゲームをさせたりすると思います。

スマホをたくさん使う場合は5000mAhでは心もとないので、10000~20000mAhの大容量がおすすめです!

では、5000~10000mAhと大容量のおすすめモバイルバッテリーを紹介します。

5000~10000mAhのおすすめ3選

小型でバッグに入れてもかさばらない、可愛いモバイルバッテリーや薄型タイプなど様々です。

バッグの大きさや、当日の荷物に合わせてモバイルバッテリーを選んでも良いですね♪

では、5000~10000mAhの商品から紹介します。

私はバッグに付けられるストラップが付いたものにしたよ!

inklink【5000mAhケーブル内蔵モバイルバッテリー】

楽天ランキングで1位に何度もなっている人気の小型モバイルバッテリー!

コネクタはライトニングとType-CのLCタイプ・Type-CとType-CのCCタイプの2種類から選べます。

ディスプレイも残量が数字で見えるデジタルタイプか点灯ランプで知らせるベーシックタイプのどちらかを選べますよ♪

OKUTA【22.5W急速充電モバイルバッテリー】

5000mAhと10000mAhがあるので、通勤通学や旅行など用途に合わせて選べますね♪

どちらもコンパクトでバッグの内ポケットに収まるくらいのサイズですよ。

10000mAhの商品は、ライトニングケーブルとType-Cのケーブルが付属されており、iPhoneもAndroidも充電可能!

La Chou Chou【OSHAMOBA全機種対応3タイプ】

種類もカラー展開も豊富なコンパクトなモバイルバッテリーで、自分に合う組み合わせを選べますよ♪

4つのモデルと3つのコネクタ、そして13色から選び、オプションで文字や背景をプリントできちゃいます!

世界でたった1つのモバイルバッテリーが手に入りますね。

大容量おすすめ3選

「写真や動画をたくさん撮りたい。」「子供が飽きるからスマホを渡しておきたい。」そんな場合は大容量がおすすめです!

10000mAhでスマホを1回フル充電しても余りますが、容量が多いと安心して遊べますよね。

容量が多い商品もあるので、持ち運びがしやすいコンパクトなものを選びました!

私は心配だから、20000mAhのモバイルバッテリーを買ったよ!

GraceVally【22000mAh大容量モバイルバッテリー】

コンパクト設計で持ち運びやすく、バッグに入れても邪魔にならない大きさなので、お出掛けや旅行にピッタリですね。

充電ケーブルを忘れてしまっても、本体に4種類のケーブルが内蔵されているので安心!

大容量なので、友達や家族とシェアして使っても良いですね♪

夢の森【22800mAh大容量モバイルバッテリー】

コンパクトで見た目も可愛いですし、ディスプレイも大きく分かりやすいですよ!

小型ですが5台同時に充電が可能なので、スマホとカメラのバッテリーが無くなってしまっても安心ですね。

ライトも付いているので、停電や災害時にも使えて便利です。

META-X【40000mAh&急速充電モバイルバッテリー】

軽量化された手のひらに収まるコンパクトな見た目に反して、40000mAhの大容量!

機種にもよりますが、iPhone15なら約8回・Androidなら4~6回程充電ができます。

子どもが動画に夢中になっても、モバイルバッテリーが大容量なら心強いですよね!

ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込みOK?のまとめ

まとめの文字とスマホを見る女性
  • ディズニーにモバイルバッテリーは持ち込みできる
  • 持ち込みに容量の制限もない
  • ディズニーでモバイルバッテリーをレンタルできる
  • レンタルする際には、専用アプリをダウンロードする必要がある
  • モバイルバッテリーがレンタルスタンドに無い場合充電が不十分なものがあるので注意が必要
  • ディズニーにモバイルバッテリーを持ち込むなら大容量が良い
  • アプリでマップやアトラクションの時間を確認したり、レストランの予約などに使うため充電が減りやすい
  • 最低でも、5000mAhのモバイルバッテリーを持参すると良い

ディズニーに行くなら、スマホの充電なんか気にせずに思いっきり楽しみたいですよね!

開園から閉園まで過ごすなら、大容量がおすすめなので是非準備して行きましょう♪

持ち込みに様々な制限があるディズニーですが、モバイルバッテリーはOKなので安心して持って行ってくださいね。

カラフルで可愛い見た目のモバイルバッテリーなら、いくつあっても重宝しそうですよね♪

5000mAhでiPhoneの最新機種なら1.5回、Androidだとフル充電は難しいですが約70~80%まで出来ますよ。

ケーブル内蔵なので、バッグで充電ケーブルが絡まる心配もないですし、入れ忘れても安心ですね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました